専業クリプトトレーダーLINE配信システム【Rikejo】は稼げる?詐欺?徹底検証!
こんにちは、投資ブログ管理人のミナトです!
今回は、女性向けに展開されている副業案件「Rikejo(リケジョ)」について、詐欺ではないか?本当に稼げるのか?という視点から1000文字超のボリュームで徹底検証していきます。
Rikejoとは何か?
Rikejo(リケジョ)は、理系女子をイメージキャラクターに据えた副業プロジェクトで、「仮想通貨で資産が倍増」「LINEに登録するだけで自動収入」といったキャッチコピーが並びます。ランディングページでは、通常価格29,800円が0円で受け取れるというオファーが強調されており、あたかもお得感のある案件のように見えます。
しかし、中身を見ていくとLINE登録後に高額な教材やサロン、投資ノウハウを販売する動きがあり、“無料”というワードで集客し、段階的に課金を求めてくる構造であることが判明しました。
特定商取引法に基づく表記がない
副業案件において、特定商取引法(特商法)に基づく表記は必須です。販売元の名称・責任者名・住所・電話番号などを明示しなければ、ユーザーは法的保護を受けられません。
ですが、RikejoのLPではそれらの表記が一切見つかりませんでした。
これは明らかな法律違反の可能性をはらんでおり、この時点で信頼性は大きく損なわれます。
ビジネスモデルの実態:紹介型×仮想通貨
RikejoではLINE登録後に「仮想通貨投資の配信」「仲間になれば一緒に稼げる」という流れで、LINEグループやZoomセミナーへ誘導され、そこで教材の販売や追加サービスが提示されるケースが多数確認されています。
また、登録者が他の人を紹介すると報酬が得られる仕組みもあり、マルチ商法(連鎖販売取引)に極めて近い構造です。販売する商品よりも「紹介報酬」ばかりが強調されている点も注意が必要です。
口コミから見るRikejoの信頼性
実際にSNSや掲示板を調査すると、次のような声が散見されました:
- 「登録後、仮想通貨の知識がないまま参加したら損をした」
- 「無料だと思ったら、途中から月額制サロンの案内が来た」
- 「結局、稼げなかったどころかマイナスになった」
このような実体験ベースの否定的な意見は、プロモーションの派手さとは裏腹に、実際には稼げない人がほとんどであるということを物語っています。
最終結論:Rikejoは稼げない
現時点でまとめると以下の通りです:
- 運営者情報が不明
- 誇張広告・不透明なビジネスモデル
- 稼げる根拠や実績の提示がない
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回はお勧めできるものではありませんでしたが
私が現在取り組んでいるのは「投資」です。
収入源を複数持っている人と
持っていない人とでは
これから先大きな違いが出てくると思います。
今の収入にプラスして生活を豊かにしたい
また、将来困らないように
今から準備を進めておくのもありです。
FXの自動売買は初めての方が取り組みやすく
人気が高いのが特徴です。
始め方がわからない、できるのか不安という方は
LINE登録後に話しかけてください!
友だち追加してくださった方には
私のおすすめするFX自動売買システム「昼虎EA」をプレゼントしています。
「昼虎EA」詳細はこちら
↓ ↓ ↓

私も実際に稼ぐことができているEAです。
サポートもしっかりありますので心強いですよ!
最先端のMT5専用のEAなので非常に精度も高いものとなってます。
公式LINEに登録して、自動売買をスタート!

昼虎EAに参加ご希望の方は、LINEに登録して「昼虎EA」とメッセージを送ってください。