ミナトの考察

【考察】enlife(エンライフ)の副業は本当に月収+10万円になる?怪しい点を検証





【考察】enlife(エンライフ)の副業は本当に月収+10万円になる?怪しい点を検証



【考察】enlife(エンライフ)の副業は本当に月収+10万円になる?怪しい点を検証

「月収プラス10万円!」「1日10分でOK!」「簡単作業だけで稼げる!」――
このような広告を見たことがある方も多いのではないでしょうか。
今回検証するのは、副業案件「enlife(エンライフ)」です。

SNS広告やメール登録型LPが中心のこの案件、本当に安心して稼げるのでしょうか?
結論から言えば、慎重な判断が必要な内容でした。

enlife(エンライフ)とは?

LPでは以下のような訴求が並びます:

  • 副業初心者でもOK
  • ネットの知識不要
  • 月収+10万円が目指せる
  • 1日10分のスマホ作業
  • 高級焼肉・温泉・借金返済まで可能?

クリックするとメールアドレスの登録画面に誘導され、さらに「enlife」という名称の商品申込画面が表示されます。

違和感ポイントを検証

■ 収益モデルの説明がない

もっとも大きな懸念は、“どうやって稼ぐのか”の仕組みが一切説明されていない点です。

LPでは「稼げる」としか書かれておらず、実際の作業内容や収益構造がまったく明かされていません。

■ 特定商取引法の記載が見当たらない

有料商品の提供が前提の場合、「特定商取引法に基づく表記」は法律上の義務です。

しかしLP上には運営者情報や住所、連絡先の明記がなく、万が一のトラブル時にリスクを伴います。

■ メール登録後の動線が不透明

「今すぐ無料で登録する」ボタンを押すと、最終的にメールアドレスの入力フォームにたどり着きます。

しかしその後、どんな情報が送られてくるのかは不明で、個人情報だけを先に取られる構造となっています。

■ 高額報酬の煽り文句に注意

LPには「月収50万円」「100万円」「200万円」といった非現実的な金額が堂々と書かれており、冷静に考えればあり得ない水準です。

過去の類似案件との共通点

こうした構成は、過去にあった下記のような副業案件と酷似しています。

  • LP上で大金を強調
  • 登録後にLINEやメールで高額商材を販売
  • 特商法記載なし

本当に良い副業であれば、仕組み・運営者情報・報酬の現実性が開示されているはずです。

結論:enlifeで稼げるのか?

正直に申し上げて、このLPだけでenlifeが稼げるかどうかを判断するのは非常に危険です。

収益モデルの説明がない、運営元不明、特商法の記載なし。
慎重な姿勢が求められる副業案件であることは間違いありません。

本当に稼げる副業を探している方へ

私自身は、FXの自動売買という形で着実な収入源を構築しています。
特に「昼虎EA」という最新MT5対応の自動売買システムは、初心者でも稼ぎやすく、サポート体制も万全です。

詳細はこちら
https://minato-invest.com/2025/06/18/hirutoraea/

ご興味のある方は、公式LINEで「昼虎EA」と送っていただければご案内いたします。


友だち追加


ミナトの投資方法を見る