🌐 神威 EA – システム概要
神威 EA は、トレンドフォローと逆行ナンピンを融合させたハイブリッド型アルゴリズムEAです。
独自の「通常エントリー」と「トレールグループ」の二つの系統が自律的に動作し、市場の波を的確に捉えます。
高い安定性と自動リスク制御を両立した、安全志向の戦略設計となっています。
⚙️ 基本構造
まず「通常グループ(BUY/SELL)」は、トレンド方向に初回エントリーを行い、
逆行時にはナンピンマーチンによってポジションを分割していきます。
フィルター(4種混載)を用いることで初回エントリーの精度を高め、
不要な多発エントリーを防止します。
次に「トレールグループ(TR BUY/TR SELL)」は、通常ポジションが一定段数に達し、
かつ強いトレンドが確認されたときに独立して発動します。
利確や撤退は独自ロジックで管理され、含み益を最大化します。
両グループは完全に独立して動作し、互いに干渉しない設計です。
📊 戦略と特徴
ナンピンロジックは固定間隔とATR連動型を組み合わせ、市場のボラティリティに応じて自動的に間隔を調整します。
ATR発動制御はデフォルトで15段目から動的間隔を開始し、浅い段数では固定間隔で安定化を図ります。
ロット管理では、1〜3段目までは固定ロットとし、4段目以降で倍率を拡張(例:×1.5)します。
TP(利確)は段数別および収縮型を採用し、段数が増えても利益を確保できるようになっています。
トレール発火条件は、通常ポジション数と強トレンド(4種混載)を組み合わせて判定します。
撤退条件は、初回エントリーが−15pips、直近が−10pips逆行した場合にグループ全体を決済します。
さらに、1本のローソク足につき1回のエントリー制御を導入しており、
同一バー内での重複エントリーを防ぎます。
金曜日18時以降は日本時間ベースで新規エントリーを完全に禁止し、
週跨ぎによるスワップリスクを回避します(追撃のみ許可)。
サマータイムや冬時間にも自動対応しています。
また、口座全体の損益が指定金額を下回った場合には、
全ポジションを自動でクローズし、一定時間稼働を停止する「全体損切り機能」も備えています。
⏰ 時間管理と安全設計
金曜18時以降から週末クローズまでは新規エントリーを完全に禁止し、
追撃(ナンピン)は許可される設計となっています。
判定は日本時間を基準とし、夏時間・冬時間も自動で調整されます。
また、任意の稼働時間帯を指定して稼働を制限することも可能です。
全体損切り後には一定時間EAを休止させ、指定時間経過後に再稼働を自動で行う「休止モード」も搭載しています。
💡 推奨設定(EURUSD専用運用
上記が推奨設定になります。
基本は記載のあるパラメータ通りの設定となります。
「この段数以降でATR間隔を適用」⇒ボラを考慮したナンピンマーチンが発動する段数
となりますが浅いタイミングの発動だと利確が遅れる可能性があるのでデフォルト数値が推奨です
🧠 運用コンセプト
本EAは「トレンドを取りに行く」のではなく、「巻き込まれにくい」構造を目指しています。
ナンピンも自動でボラティリティを考慮し、リスクを吸収します。
1ポジションずつ確実に処理し、堅実な収益積み上げを重視した設計です。
🔒 安全運用ガイド
週末前の新規停止機能によってスワップリスクを抑制し、
段数別TPと収縮TPによって含み益の確定率を高めます。
さらに、総ロット上限とADX監視機能により、
オーバーロットによるリスクを未然に防止します。

